コラム– category –
-
【Dttra眉毛シェーバーレビュー】充電できない使い捨てシェーバー(買う価値なし)
充電式の眉毛シェーバーが欲しい! ということでamazonで買ってみた充電式の眉毛シェーバー。使い始めて3か月経ったんだけど、これがマジでゴミ商品だったので何がやばかったのかを紹介して思う。 買うべきじゃない理由 買うべき理由は下記の2つ。 充電で... -
【内定後の過ごし方】やってよかったことする必要がなかったこと
社会人になった今現在、内定後にやっていた意識高い系の行動は「ほぼやる必要がなかったなー」っていう後悔につながっている。 だから大学生のみんなに同じ轍を踏ませたくない!貴重な若い時間を無駄にしないでほしい!という思いが強まる日々を過ごしてい... -
大学で知らない人に話しかけられる人が思うこと【迷惑にならないには?】
誰にでも人生で一回や二回、大学ですれ違った人とか、授業でたまたま見かけた人に魅力を感じて 「この人と友達になりたい!仲良くなりたい!」 と思ったことがあるのと同時に、 「話しかけたりしたらうざいって思われないかな?嫌われて変な噂とか流されな... -
【ボードゲーム】買ってよかったボードゲームまとめ【俺の一軍】
こんにちはyumaです。 今回は月に2、3回ボードゲーム会を開催している自分のボードゲームの一軍(みんな楽しんでくれる)を紹介しようと思います。 というのもボードゲームって意外と高くて(けっこう4,5千円ぐらいのが多い)買うのにけっこう勇気がいるじ... -
【大学3年生】就活のためにバイトをやめるべきでない理由
こんにちはyumaです。 「就活が本格的に始まってきて忙しいからバイトやっている場合じゃない。とはいえ金銭的な不安もある。いったいどうすればいいの?」 大学3年生はこんな悩みを抱くと思う。興味ないと思うけど自分もそんなことを悩んで結局バイトをや... -
「友達作りに出遅れた」を解決する一番効果的な方法
新生活、それは陰キャが一番つらい時期。みんな初めましてのはずなのに、いつの間にかグループができ始めて自分はその中に入れていない。 「なんで俺に誰も話しかけてくれないの?」 といつも思っていた。でも今では出遅れても普通に友達ができるようにな... -
会話途切れてなんか気まずいときの対処法【会話術】
「初めて合う人に話しかけてみたけど二言目から何を話していいかわからない。会話が途切れたとき気まずくなる。何か解決する方法はないかな?具体的な方法を教えて下さい。」 という疑問に答えます。 この記事を読んだら会話が途切れたりしてもうまく対応... -
【簡単具体例で紹介】工場見学で準備するべき質問9選【就活・職場見学】
こんにちはyumaです。 「これから工場見学に行くけど、何か用意する事はあるかな?質問を用意しておいてくださいと言われたけど、何も思いつかない。具体的にどんな質問をするべきか具体例を教えて下さい。」 このような疑問に答えます。 ☑記事の信頼性(... -
【必見】習慣化を成功させる方法【勉強を始められない人へ】
「よしこれから勉強を習慣化しよう!」って意気込んでみたものの、気が付けばスマホばかり見てる自分に嫌気がさしてしまう。勉強計画を立てても同じだし、勉強を始めることすらできない。 っていう状態になる人がけっこういると思うし、誘惑が多い現代で勉... -
【勉強法】身についている気がしない原因5選と効果的な改善方法
勉強時間をたっぷりとっていたら、それと比例してテストの点数も上がると思うのが普通。 でも現実は 「授業を毎日ちゃんと聞いているんだけどなんか身についている気がしない。毎日3時間も勉強してるのにテストの結果が全然だめだな。このまま続けてもたぶ...
12